マジェスティS, その他

キャンプツーリング目的で購入しました。 2019年5月納車。

MX130 S2, PC

ESXi6.7U2で使っているMX130 S2のNICが足りなくなったので、2ポート実装できるIntrel PRO/1000 PT Dual Port Server Adapterを取り付けました。

MX130 S2, PC

ESXi検証用サーバとして使用しているMX130S2を新規増設し、CPUをFX-8320Eに換装することにしました。既存のMX130S2に搭載されているFX-8300との差が気になったので、消費電力の測定とベンチマークを実施してみました。サーバ本体は中古ですが、インストール済みのAthlon II X2 220も同時に比較しています。

MX130 S2, PC

ESXiを6.7U2にアップグレードしたのですが、OVFファイルをインポートして仮想マシンをデプロイしようとすると、エラーが出てできないことがわかりましました。

ローバーミニ, エレクトリック

今まではETCカードリーダーをアルミ板で取り付けていましたが、テープの面積が小さく剥がれてるくることがあるので、ブロスガレージのETCブラケットでしっかり固定することにしました。

ローバーミニ, インテリア

10年近く使ったカロシザルマットの汚れがひどくなってきたため、フロアマットを交換しました。シンプルな黒で探したところ、ミニデルタの「高級フロアマット ’97~」が良さそうなので選んでみました。

ローバーミニ, インテリア

リアシート下を有効活用すべく、ミニデルタの小物ボックスを取り付けました。左右でサイズが違うのでそれぞれ購入する必要があります。ボックスに貼り付けるステッカーが付属していましたが、私は使いませんでした。

ローバーミニ, エレクトリック

2011年6月に交換したCAOS Blue Batteryがもうすぐ5年経過するため(2016年3月時点)予備交換しました。

ローバーミニ, ランニングシステム

以前10インチ化したホイールをシルバーからマットブラックにイメチェンしてみました。ブレーキダストの汚れも目立ちにくいと思います。

エンジン, ローバーミニ

油温計を取り付けた時から高速走行時の油温が気になっていました。冬期でも高回転走行を続けると120℃以上になり、オイルクーラーの取り付けを検討していましたが、昨年のサーキット走行の予定に合わせ急遽取り付けることにしました。