マジェスティS, aRacer, 電装系

昨年の10月に新東名高速道路の最高速度上限が120km/hに引き上げられました。マジェスティSでも何回か使っているのですが、土日でも混雑が少なくとても気持ち良く走れます。メーター読みで120km/hの巡航は可能なのですが、水温の推移がどうなっているのか気になり水温計を取り付けることにしました。選んだのは車種専用品でポン付け可能なKOSOのMINI3です。バックライトも付いているので夜間の視認性も良いです。

マジェスティS, ハンドル/足回り

アクセサリを増やすためにハンドル間にエンデュランスのクロスバーを設置することにしました。バーの部分が両端に渡って22.2mmなのでクランプの取り付け位置の自由度が高いです。使用ハンドルはハリケーンのPOLICE2になります。全長が短めですが、装着するアクセサリ類をできる限り低い位置に取り付けたかったのでこのサイズを選択しています。

マジェスティS, その他

キャンプツーリングで柔らかい土壌にサイドスタンドで駐車する時に使用するパッドを買ってみました。非常にシンプルなパッドで使いやすいです。arieteはモトクロスのゴーグルで有名なイタリアのメーカーです。

マジェスティS, その他

コロナになってから土日の予約がなかなか取れないふもとっぱらキャンプ場。平日休みを使って久々にキャンプツーリングに行ってきました。

マジェスティS, ハンドル/足回り

以前に取り付けたGo Worksのハンドルバーは質感も良く、低い姿勢で攻めた走りをするにはとても合っていると思います。しかし、最近は峠で走るよりも高速道路を使った長距離ツーリングが多くなってきました。ハンドルバーの幅を狭め手前に来るセッティングにして、もっと楽に走れるようにハンドル交換です。Go Worksのブラケットはファットバー用(28.6mm)なので、ファットバー縛りで様々なメーカーで探したのですが結局好みに合ったものは無く、最終的に選択したのはハリケーンの22.2mm幅、POLICE 2型(ポリス2型) ブラックです。

マジェスティS, その他

三密を避けて箱根へソロツーリングに行ってきました。撮影場所は三国峠です。

マジェスティS, エンジン

エアフィルターが汚れていたので純正からLEVEL10レーシングパワーフィルターに交換してみました。純正フィルターと比較して0.5ps程度アップしているとのことです。馬力自体の体感は難しいですが、吸気音は結構大きくなりました。効率は上がっているようなので、今後予定している他の箇所のアップグレードに影響してくると思います。

マジェスティS, 電装系

使うことはあまり無いのですがホーンを交換しました。昔からアルファホーンは愛用していたのですが、マジェスティSのホーンスペースは厳しそうなのでスリムスパイラル2を選択しました。製品上は高音と低音の2つセットですが、使用したのは高音のみです。

マジェスティS, 駆動系

クラッチとクラッチアウターをKN企画のパワーグリップに交換しました。決め手となったのはクラッチアウターの特殊加工です。クラッチは相性を考慮して同じパワーグリップですが、軽量タイプではなく重量タイプを選択しています。結果的に発進加速は大きく向上しました。クラッチ/アウター共に純正よりも重量があるため、他社の軽量クラッチよりもレスポンスが落ちますが、高速道路のトップエンド付近でのフィーリングは良好です。ただ、クラッチミート(乗車状態で車体が動き出す回転数)のタイミングは4,000rpm以上(約3,000km走行後、クラッチミートは約5,400rpmです)になるので、渋滞時等の極低速域は乗りにくくなります。クラッチ関連では非常に安価な部類でコストパフォーマンスはとても良い製品です。

マジェスティS, 駆動系

ドクタープーリーの落とし込み効果により発進加速は向上したのですが、更にボスワッシャーを使って追い込むことにします。マジェスティS用のボスワッシャーはKN企画から0.2、0.3、0.5、1.0とラインナップされているのですが、とりあえず0.5mmと1.0mmを用意してみました。