プーリーをJAPAN SPEED製に交換してプライマリの軽量化が発進加速に非常に効果的であることが実証できました。そこで、クーリングファンをKOSOの軽量ファンに交換して更に軽量化することにします。また、風神トルネードファンは気温が10℃以下になってくると、始動から水温の上昇にかなり時間がかかるようになってきました。温まってからも走行中は75℃~80℃位でちょっと低いです。冬場はファンの性能を落としても良さそうです。
マジェスティS NCY 1000rpm センタースプリング取り付け
NCY 1000rpmセンタースプリングをテストしました。現状ボアアップ+ビッグヘッドによりノーマルと比べものにならない位に出力が上がっていますが、体感できないレベルでスリップロスが発生しているかを走行データで確認するため、社外としては柔らかい1000rpmアップのセンタースプリングを使ってテストしてみました。
マジェスティS パーティーアップ レーシングフラットシート取り付け
フラットシートはヘルメットが入らなくなるので躊躇していましたが、よりロングツーリングを快適にするために導入してみました。選択したのはパーティーアップのフラットシート(標準タイプ)です。シグナスXではレースで使われている方が多いですが、ツアラーの方にもおすすめできる商品です。
マジェスティS aRacer RC Super2 チタンゴールド セッティング編⑤
aRacerのセッティング編⑤です。前回のセッティング編④の続きになります。今回はaRacer自体のセッティングではなく、aRacerの機能を使ったパーツ変更による”差”を確認する方法の紹介です。世の中のパーツレビューのほとんどが体感に基づいていますが、iVewの走行ログを使うことで、マフラーやプーリー、ウエイトローラー等のパーツを交換した際に速くなったのか遅くなったのかを走行データで客観的に判断します。
スマートフォンアプリのaRacerSmartにも”ACC.TEST”というツールがありますが、スタートの計測タイミングにばらつきがあったり、表示される結果とグラフが一致していなかったりするのでiVewのログから比較するようにしています。
※aRacerは取り扱いを誤るとECU本体やエンジンを損傷するリスクがあります。よくわからない場合は信頼できるショップに相談しセッティングを進めることをおすすめします。
マジェスティS ウインドジャマーズバッフル用 簡易サイレンサー
冬季は水温の上昇に暖気が数分必要ですが、ウインドジャマーズ用バッフルの中で比較的静かとされる25φロングでも長時間アイドリングは気を使います。そこでアイドリング用に簡易サイレンサーを作ってみました。